ハイヤーではコーディング技術は一切不要で、WEB上のデザイン業務に携われます。
インターン業務をこなしていく中でブログやバナーの制作、商材を使ったイメージ画像生成などたくさんのデザインに触れれました。
デザインするだけでなく、一眼レフを使った撮影や商品企画の打ち合わせにも同席させていただき、他ではできない貴重な経験をさせて頂きました。
まだまだ業務について分からないことだらけですが、今後仕事をこなし成長している自分を想像してワクワクしています。
皆さんもインターンに参加して頂ければ、短期間で成長していく自分を実感することができるはずです。
インターンでは最初、隅々まで質問されるのかな、、、という緊張でドキドキしていました。
しかし実際はほとんど実践形式で、adobeソフトについて初めて知る機能も多く、学べて良かったことがたくさんありました。
インターンをさせて頂いた中でバナーをデザインさせて頂いたことがあるのですが、情報が多い中で何を選別しデザインに落とし込むかが難しく、苦戦しました。
バランスを考えるあまり一番伝えたいことがわからないデザインになってしまい、社員の方にアドバイスを頂き、アドバイスを元に修正したところ、最終的にはとてもいいデザインになったよ!と褒めて頂いたことが、嬉しかったと同時にやりがいを感じました。
社員の方々は優しく、オンとオフの切り替えがキリッとしていてかっこいい方が多いです。
私もそんな風にかっこいいと思える社員になりたいです。
私は専門学校で様々な分野でデザインを学んでいました。
就職活動をするにあたって、デザイン制作との両立ができてない状況や、将来自立していけるのか、そんな漠然とした不安に襲われました。
しかしハイヤーに出会い、インターン業務をこなしていく中でデザインの仕事を学ぶことと就職活動を両立する事ができました。
この切り替えを経験できたことは本当に貴重なことだったなと私は思います。
焦らず自分のペースでしっかり見極めていくことが大事だと思います。
© 株式会社ハイヤー 2026年卒 新卒採用 All Rights Reserved.