私は以前からモノ作りや表現をすることが好きでした。
学生時代はほとんど趣味に費やしており、就職活動を目前にしたとき、私は漠然と好きなことを仕事に活かせたら…なんて考えていました。
しかし現実はそんなに甘い訳もなく、なかなか自分の好きなことが出来そうな会社はなかなか見つかりませんでした。
そうして半ば諦めながらズルズルと就職活動を続けていた時にハイヤーに出会いました。
他社とは違った、デザイン業務だけに縛られず開発から販売まで手がけているという、クリエイティブに富んだ仕事内容は好奇心旺盛でいつだって新しいことに挑戦したい私にピッタリだと思いました。
正直、デザインに自信なんてありませんでした。でも、初心者大歓迎という文字を目にし、「私でもクリエイティブな仕事に携われるかもしれない!」と、思い切って飛びこみました。
インターン初日は、写真撮影の本格的なフローとブログ作成を経験させて頂きました。
初日から専門的なことを実践形式で教えていただくことで、より入社後に自分がここで働いているイメージが湧きました。
昼食時には先輩社員の皆様とご一緒させて頂いたのですが、休憩中は説明会で感じた雰囲気の通り和気藹々としているのに、仕事が始まるとキリッとデスクに向かう先輩社員の方々の姿がとてもかっこいいと思いました。
インターンでは一瞬一瞬が学ぶことで溢れていて、メモを取る手が止まりません。
少しでも疑問に思ったことは、積極的に聞くことで先輩社員の方達が優しく教えてくださるので安心して業務を行うことが出来ました。
皆さんもインターンシップに参加して頂けたら、短期間で自分がどれだけ成長しているのかひしひし感じることが出来ると思います。
最後まで自分のやりたいことを信じ続けて欲しいです。
きっと私みたいに、やりたいことがあっても自分の技量や知識の無さに不安を感じていたり、
そのせいでなかなか一歩が踏み出せない…と思っている方も沢山いると思います。
私は、自分に自信がなくてもやる気さえあれば何だって出来ると思っています。
もちろん最初はすごく不安に感じることもあるけれど、やりたいことに向かって思い切って飛び込む勇気が大事だと思います。
いざ飛び込んでしまえば、あとは自分がどれだけ頑張れるかどうかです!
コロナ禍でWEB説明会が主流になってきている中、現地開催で説明会をしている会社は少ないと思います。
ハイヤーの現地説明会は、先輩社員の方々との座談会で聞きたいことが気軽に聞ける雰囲気、その後には職場見学をすることが出来、WEBでは絶対感じとることの出来ないリアルな雰囲気を感じられるところが良いと思いました。
こんな今だからこそ、現地開催での説明会に参加して皆さんが持っている不安を吹き飛ばして欲しいです。
© 株式会社ハイヤー 2026年卒 新卒採用 All Rights Reserved.