社員の皆さんから社長、一人一人が成長のために親密になって支えてくれるところです。
よく「先輩が優しい」「助けてくれる」という言葉は聞くと思いますが、「優しい、怒られない、許してくれる」という人の性格的な意味での優しいともとれます。 確かに、これも大切なことではありますが、これが自身の成長に繋がるかと考えると、伸びしろは少ないと思います。
成長の少ない、できない「優しさ」は「本当の優しさ」とは言ません。
しかし、弊社ではただ社員の方々が親密に対応していただけるのではなく、自分たちの成長のために身近になって支えて頂けますので、業務への不安なプレッシャーやピリピリとした重い雰囲気も全くありません。
なので、社員一人一人の成長速度がとても早く、この会社の誇れる点だと思います。
自分が作った商品、ページをお客様に見ていただき、購入まで繋がった時が、これまでにない最高の喜びを感じます。
言葉では伝えきれないのですが、この喜びこそが仕事の真骨頂だと思います。
1から自身が仕事に携わり、幾度の試行錯誤を繰り返した先に生まれる、自身の努力の結晶がお客様に目に届き、認めていただき、購入していただる。
仕事においては当たり前のことに感じるかもしれないですが、自分の力で仕事を成せた時の喜びと経験は、
仕事へのやりがい、次回へのモチベーションにもつながり、さらには自身のスキル向上にもつながります。
皆さんにも是非、この仕事の喜びがもたらす力を味わっていただきたいです。
何事にも「心から楽しめるか、本気で取り組めるか。」この志を持つ事が一番大事だと思います。
先輩方や成功を収めてきた人たちは何故、あれだけ仕事をこなせるのか。何故、立派な提案ができるのか。
確かに、長年の経験やキャリアを積んでいるからという理由もあるかもしれません。
しかし、本当の理由は、物事に対して「心から打ち込めているから」だと思います。
やはりこの気持ちが欠けていれば、たとえ、その時は上手くいったとしても、いつかは苦しい時がくると思います。
本当の楽しさ、気持ちの持ち方の大切さに気づき、その志を持って行動に起こせた時こそが、物事が上手くいった時、最高の結果が出せる時だと思います。
© 株式会社ハイヤー 2026年卒 新卒採用 All Rights Reserved.