私の場合、HTMLやドリームウィーバーなどを使ったことがない未経験からの参加でした。
未経験で不安になりながらの参加でしたが、そんな私に対しても、先輩社員の方々は優しく丁寧に教えていただきました。
私の場合は、未経験だったので5日間ではなく、10日間のインターンシップとなりました。
最後まで先輩社員の方々に教えて頂きながら、普段の業務をこなすことが出来ました。
そして、毎回の終わりには1日の振り返りを行い、自分の良かったところと改善点を言って頂けるので、常に目標を持ちながらインターンシップに参加し、一日一日成長を感じることが出来ました。
仕事や作業をしている時は静かで他の人たちも集中して仕事に取り組んでいるので、私も集中して取り組むことが出来ています。
休憩の時間になるとご飯を食べながら、最近あったことや自分の趣味について話したり、楽しい時間を過ごしています。
なので、リフレッシュして昼からの仕事にも集中して取り組むことが出来ます。
するときはしっかりと集中して、休憩の時は休むのオンオフがしっかりとしている職場だと感じました。
実は私はハイヤーに応募する前に内定が決まっていた会社がありました。
しかし、「内定はいただくことが出来たけど本当にそこに決めてしまっていいのか」という葛藤があり、就活を続けていました。そんな時にある求人サイトで見つけたのがこのハイヤーでした。
説明会に参加し、面接・インターンシップを経て内定をいただくことが出来ました。
このページを見ている人の中には、私と同じような考えや就活を続けている人など、多くの人がいると思います。
そう言った人に伝えたいことは、最後まで妥協することなく、自分が納得のいくまで続けるべきだと言うことです。
辛いこともあると思いますが頑張ってください。
© 株式会社ハイヤー 2026年卒 新卒採用 All Rights Reserved.