私は、仕事に対する印象は、商談やノルマ、時には会議…など、と言ったビジネスでお固いイメージしかなかったのですが先輩社員が懇切丁寧に対応して下さったり各部署の隔たりなく協力して仕事を進めていく様子を見てハイヤーのいい所の第一はここにある様に思います。
そして何と言っても平均年齢が20代前半、と親しみやすいという点もあります。女性社員も多く柔らかい雰囲気もいい所です。しかし、全員が若いからと言っても緩むことなく全員が真剣に仕事と向き合っている姿からは今後、社員と共に自分も成長していけるような環境でもあることが伝わってきます。
インターンといえばグループディスカッションやワークなどを想像している方も多いのではないでしょうか?ハイヤーのインターンはその想像を良い意味で裏切ります。
実際に、私は現在WEBデザイナーとしてインターンとして働いています。先輩社員に丁寧に教えていただきながら主に実際の案件のお手伝いをさせて頂いたり、今後自分自身が働いていく上での明確な想像をしていくことが出来ます。
私がWEBデザインのインターンを通してここがいいな!と思えた所は、伸び代を感じる事が出来た事です。具体的には、商品の魅力を引き出すにはどうするべきであるかの考察、伝えたいこととそうでない事の取捨選択などの最終目的のために気をつけなければいけない事は教えて頂いて初めて気づくことが出来ました。まだまだ沢山わからない事が多いという事はこれからどんどん成長していけるといことでもあるので今後が楽しみです。
私自身主に今まで学んできたのはWEBデザインですが、写真や紙媒体その他デザインにも興味があります。
インターンでは実際の写真撮影のフローを教えて頂きました。そこでは機材の設営方法やカメラの扱い方、モデルとのコミュニケーションの流れなどを1から丁寧に学ぶことが出来、本当に楽しいと思えた瞬間でした。
このようにWEBデザインといった一つのことに絞られるのではなく、デザインとはまた別の表現方法について柔軟に学ぶことができる環境は他の会社ではそうそうありません。更に、スポーツウェアだけでなくカー用品、インテリア商品を扱っていたりなど、商品開発の視野も広く、多様な視点から学び、日々成長できる環境も魅力の一つです。
© 株式会社ハイヤー 2026年卒 新卒採用 All Rights Reserved.