主に経理を担当していますが、新商品の開発、提案、仕様チェック、プロモーションなどを手掛けています。
デザインした商品がデザイン通りできているか使い心地をチェックしたり、プロモーションの写真を確認したりWEBページの文章作成などもおこないます。
お客様が使ってみたくなるような、まだ見ぬ商品のことを考え、普段生活しているときもアンテナを張っているような気がします。また、一度作ったら終わりではないのが当社の商品です。
ご購入いただいたお客様からのご意見を反映させ、直せる部分は何度も改良を重ねていくことを妥協せず続けています。
これもメーカーであり流通もコントロールできる当社だからできることだと思います。
全員で喜びを共有できる仕事。頑張りが認められ、達成感を味わえることです。
様々な職種で仕事をしてきましたが、自分の役割以外の仕事は関わることはできない大企業は私にとっては働き方が合っていなかったように感じます。
努力する人もいれば、そうでない人も同じ評価をもらうことが続くと次第にモチベーションも下がってしまいます。
それに比べて当社では全て組織全体で回しますので、喜びも悲しみも全員で味わう事ができます。
一人一人の責任感は大きくなりますが、達成感も大きく感じられるので、充実した毎日を過ごしています。
商品のご購入後に頂く、お客様からの喜びの声が一番嬉しいです。
1つの商品を提案し、決められた予算内でいかに理想のものを作りあげるか。企画担当者や職人達と何度も何度も話し合い、サンプルをおこしていきます。
商品が販売されてからも、気になる点があればすぐに作り直しをおこないます。
お客様から認められて初めて、商品の完成だと私たちはとらえています。
商品の構想からできあがりまで、1から携わることができるので全ての商品に思い入れがあります。
試行錯誤の末に完成した商品をHPで発表できた時が一番感動しますが、その商品を実際に手に取りご使用いただいたうえで聞くことができるお客様からの喜びの声が一番嬉しいです。
商品を発送するに至っては毎回我が子を送り出すような気持ちです。
© 株式会社ハイヤー 2026年卒 新卒採用 All Rights Reserved.